REPORT
モノのしくみ探究部
防滴Bluetoothスピーカー図鑑ができました!【オンライン活動】

Tomoaki Yamaguchi
2021/3/1

みなさんこんにちは!
モノのしくみ探究部の活動をしているグッチです。
この度、2020年11月に実施されたワークショップ「モノのしくみ探究~防滴Bluetoothスピーカ分解編~」で探究したことをもとに、図鑑を作成しました。
しくみ図鑑の作成の際には、ワークショップで予想スケッチ・分解・実験を行ったことでわかったことだけでなく、まだわからないけれど、興味のある部分を調べてまとまたりすることも行いました。
ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです!
============モノのしくみ探究部とは=============
モノのしくみ探究部の目的は、『ワークショップを通して、モノのしくみを見抜く視点を養うこと』です。モノのしくみを見抜く視点を養うことで、身の回りの家や学校にある道具や家電などの仕組みが見抜けるようになり、自分が何かを作ろうとしたときに、普段の生活からヒントを得て作りたいモノを作れるきっかけになるような活動をしています。
*今までの活動はこちら
・グルーガン分解編:https://kashiwanoha.vivita.club/column/2337/
・グルーガン図鑑編:https://kashiwanoha.vivita.club/column/2635/
・防滴Bluetoothスピーカ分解編:https://kashiwanoha.vivita.club/column/2755/
・公衆電話分解編:https://kashiwanoha.vivita.club/column/2855/


参加しませんか?
入会案内